鹿島戦と比べると
おもしろいゲームだったと感じました~。
今年のアルビはやっぱり違いますね![]()
新加入の選手たちに力があるのも
もちろんですが、
選手間の連携がいいですね。
久しぶりに流れるような連携がみれました。
本当におもしろいサッカーの試合というのは
チームがひとつの生き物のように動いていきます。
今年のアルビはそんな感じもしてきます。![]()
この試合も大分の組織的な固い守備の前に
無得点で抑えられてしまいましたが、
昨年のように自陣で回してロングボール
だけでなく、
ペドロ、矢野、ジウトンたちで
果敢に突破を図ってたので
点は取れませんでしたが、
十分に期待が持てました。
今年は3トップということで
守備はどうなるのか心配でしたが、
守備陣もなかなかでした。
たぶん大分のカウンター対策は
してあったのでしょう。
安定していました。
足をいためて途中交代の内田でしたが、
変わりに入った期待の新人、酒井はよかったのでは
ないでしょうか![]()
さすが鈴木監督がメンバーに選ぶだけのことはあります。
この試合はとにかく大分の金崎の動きのよさが目だちましたが
酒井は見事抑えました!
1対1だけだったらすでに代表クラスですね。
ただ、攻撃の面ではまだまだ
迷いがあるようです。
このあたりはメンタルてきな面もある思うので
試合に出続けることができれば
楽しみです。
スタートがよかっただけに
今後はマークも厳しくなってくると
思いますが、
強いチームとなるには
ここをなんとか乗り越えなくては
いけません。
次節も期待します。
あと、鈴木慎吾のキック良かったですね~
アルビにいたときよりも進化したのでは
ないでしょうか。
にほんブログ村 アルビレックス新潟
掲示板はこちら
スポンサーリンク
