ナビスコ杯、鳥栖に開幕戦のリベンジなる! 2015年シーズン

スポンサーリンク

試合には勝った け・ど・も。


面白みにかける内容でした。


山崎のファインゴールで先制するも

その後はなかなか鳥栖を攻め切れませんでした。


攻撃陣が悪いのか、
鳥栖の守備がそうさせるのかよくわかりませんが、
なにか手詰まり感があって苦しい試合だと思いました。



皮肉にも柳下アルビではあまり起用されていなかった
菊地の守備のうまさばかりが
際立つような展開となってしまいました。


期待が大きすぎるのでしょうか・・・
まぁ勝ち点3が取れたので良しとしましょう。^^




ただ、鳥栖もかなり実力のあるチームになって
きましたね。

運動量とカウンターだけのチームでもなく
個々も技術が高いし
パス回しもうまかった。




先発出場となった指宿もあまり持ち味を
生かせませんでした。

山崎が結果を出しただけに、
指宿も苦しいところですね。

好きな選手だけにがんばって
腐らず、巻き返してほしいところです。



結果を残せなかった指宿とは対象的に
今季初先発の松原は十分アピールできたのでは。

運動量もさることながら、
足元の”にくい”
フェイントなんかもうまくなりました。


足元の技術は日を追うごとに
うまくなってきていますね。




それでもこの1勝で
ナビスコも”グッ”と面白くなってきたので
期待しましょう。



アルビ情報こちらにもあります次項有にほんブログ村 アルビ情報こちらにもあります






スポンサーリンク
Google Adsense
Google Adsense

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
Google Adsense