いよいよ開幕近づいてきました~^^
この時期は開幕スタメン予想が
楽しいですね♪
と、言っても先回の清水戦の仕上がりが
良すぎたので、清水戦のメンバーが
主体になりそうです。
まず、前線から
FW陣は監督も話している通り
ブルーノが軸になりそうです。
清水戦では、田中達也、岡本、川又と見ることが
できました。
岡本も好調だし、川又も見てみたい選手。
ただ、僕は田中達也が頭ひとつ抜け出てるように感じました。
さすが、日本代表。
と思わせるプレーが随所にみられましたし
亜土夢なんかとの連携も良かったです。
不安はコンディションだけでしょうか。
両サイドは去年の使われ方や
練習試合を見ていると
亜土夢は当確でしょう。
右は藤田も試されましたが
成岡に大きな穴もみあたらず、
成岡でいくのではないでしょうか。
中盤ですが、
ここは本間
大ピンチですね。
レオ・シルバがいいので
コンビは本間か三門ということに
なるのでしょう。
本間と三門はタイプが違うので
なんとも言えませんが、
三門の運動量は捨てがたいし
前に運ぶ力、攻撃を活性化するという意味では
三門に軍配があがりそうです。
柳下監督は常々「前にボールを運べ」と言っているので
バックパスの多い本間は少し物足りないかも。
明らかに力が上の相手であれば
守備重視で本間もあるかもしれません。
ただ、シルバとの相性は三門の方が
良かったと思いました。
本間と組むならシルバが少し
前に行く感じにならないといけないかもしれません。
最後に最終ラインですが、
キム・クナンが素晴らしいので
キム・ジンス、キム・クナン韓国人ペアは
決まりでしょう。
清水戦で大井は得点も決めたし
無難に守備をこなしていたので
開幕戦は大井でいくのではないでしょうか。
まだ良くわからないのは右サイドバックですね。
藤田はいい選手だと思いますが、
位置取りがわるいのか
あがるタイミングなのか
良くわかりませんが、
守備が遅れることもあるし、
体格負けするケースもあるので
守備は少し不安が残ります。
相手の左サイドにもよるかもしれません。
ガンガンドリブルで突っ込んでくるような
相手だと藤田だと苦しいかも。
ここは開幕まで分かりませんね。
菊池もあるかもです。
結局、清水戦がベースになりますが、
サプライズがあるとすれば
鈴木武蔵、川口あたりのベンチ入りで
しょうか。
とにかく開幕を待ちましょう^^
アルビ情報こちらにもあります。にほんブログ村 アルビレックス新潟
スポンサーリンク