ぶれずに続けられるか!吉田アルビ甲府に痛い引き分け 2016年シーズン

スポンサーリンク

これは、やっぱり勝たなければいけない試合でした!!

選手、関係者、サポ、引き分けで満足はしていないとは思うのですが。


2失点したものの、守備はそれほど悪くはありませんでした。

正直、クリスティアーノ1人にやられたという印象です。

2失点とも、セットプレーから。
ただ、仕方がないのかといわれれば、
壁の作り方等、改善点はありそうです。

相手に壁に入られて、うまいこと壁を割られてしまいました。
クリスティアーノクラスになるとその隙間を狙ってくるんですから。
もっともっと慎重になるべきでした。


攻撃面でも、甲府からよく2点をもぎ取りました。

カウンターではない2得点ですから
チームは進歩していると思いたいですね。

吉田達磨監督のサッカーは
やっぱりパスサッカーなのでしょうか。

早い段階でクロスを入れ、
落としたボールを狙うみたいなシーンは
ほとんどありませんでした。

逆に甲府はそんな戦術もありで
結構ひやひやさせられました。


どちらがいいというのは、一概には言えないのでしょうけど、
達磨アルビは結構高度なことに挑戦していると
思います。

それだけに時間もかかるのでしょう。


今のアルビを見ていると川崎Fのサッカーを思い浮かべます。

いまや、Jリーグでは優勝を争うほどになった
風間フロンターレ。

やっぱりパスで相手を崩すというのを
基本にすえていると思うのですが、
就任当初は全然ダメでした。

ほんとに結果がでないんですね。

それでもやり続けていまの地位を築きました。

なにかいまのアルビもそうなのかなと思います。

試合後の達磨監督の表情をみても
手ごたえがあるのに
結果が出てこないもどかしさを感じました。

これはそのままま
「このサッカーでいいのか?」
ということにも繋がってきます。

結果がでないと、選手たちにもまよいが生まれてくるでしょう。

ただ、達磨監督が達磨サッカーを捨てるとも思えない。


もう少し我慢しましょう。

今後は、鹿島・G大阪・浦和と
強敵が続きます。
たぶん、サポの中には
これでは上位チームには勝てそうもないと
思っている人も多いとは思います。


基本的に達磨アルビは
前線からアグレッシブにボールを奪いに来る
チームには弱さを露呈してしまうでしょう。

そういう意味では、
鹿島・G大阪・浦和とも
そこまで前線からのプレスは激しくないはず、
(鹿島はわかりませんが・・・)
そこそこの好ゲームはできるのでは
ないでしょうか。

ただ、相手も新潟のウィークポイントを衝いてくれば
話は別ですが。

試合が続くのですぐにスタイルは変えられないと思うので、
もうしばらく状況を見守りましょう。


アルビ情報こちらにもありますにほんブログ村 アルビ情報こちらにもあります








ラファエルのケガも
気になるところです。




アルビ情報こちらにもあります (ブログ村)にほんブログ村 サッカーブログ アルビレックス新潟へ

Albiブログランキング
スポンサーリンク
Google Adsense
Google Adsense

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
Google Adsense
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。