ヴィッセル神戸 0-1 アルビレックス新潟
ついに初勝利 ヽ(^o^)丿
本当に気持ちの勝利でした。
選手、監督もかなりの
プレッシャーだったでしょう。
特に樹森監督に
なにか悲壮感が漂っていただけに
こちらとしても
一安心しました。
選手たちの意地の勝利
とも言えますが、
神戸の攻撃を
うまく封じ込めたチームの勝利だと思います。
そこまで決定機は作らせませんでした。
もっとも
ここまで
守備を崩されている
試合は少ないんですよね。
とにかくセットプレーの失点が
多かった。
今日は踏ん張りました。
ゲリアがスピードがあるので
かなり安定しました。
パススピードがないので
危ない場面は結構ありましたが。
稲村が戻ってきたのも
大きかった。
稲村からのロングフィードと
いうのは決まりませんでしたが、
ディフェンスラインでの
安定感はかなり増しました。
藤田もキック力があるのが
いいですね。
キックの飛距離だけで言えば
完全に小島以上ですね。
今日は、キーパーを含めた
パス回しも結構あったし
自身を深めているのでは
ないでしょうか。
田代の出番がないのが
少し気になりますが。
とにかく今日は
初勝利ができたことを
喜びましょう。
最後、笠井のドリブルからの
矢村のアクロバテックな
シュートにはしびれました。
へたな時間かせぎより、
最後まで追加点を狙っていく。
個人的には好きです。
あそこはクロスで
正解でしょう。
次のルヴァンは
お・そ・ら・く
メンバーを変更してくるのでは。
なかなか新メンバーが
試合に絡めませんが、
絡んでこないと
上位進出は難しいです。
全選手に期待しますが、
特にミゲルに期待します。
ブラジル人が日本のサッカーに
なれるのに時間がかかるという
話はよく聞きますが、
そろそろ大器の片鱗をみせて
ほしいものです。
PS
ルヴァンに
石山選手がでてきてくれたら
楽しみですね。
どんな契約かは知りませんが。