ルヴァン2回戦、松本山雅に勝利。以外な選手の能力と唯一がっかりしたこと。2025年シーズン  #albirex #松本新潟

スポンサーリンク


松本山雅FC 0-2 アルビレックス新潟

みごと2回戦を突破してくれました~。

それにしても
昨年の準優勝というのは
破壊力がすごいですね。

「アルビレックスは
 昨年の準優勝チーム」
といろんなところで
言われています。

今年もあの景色がみたいです♪

松本には勝ったものの
試合内容は
まだまだと感じました。

前半はうまいパス回しなどで
かなり優位に試合を進めることが
できたのですが、
後半は相手もテコ入れをしてきたのか
前線からのはやい
プレスにかなり手こずった
印象です。

そんな中でも
先制点を奪った
笠井が良かった。

ルーキーで
なかなか試合にはからめて
いなかったのですが、
ゴールもうまかったし
気の利くプレーも披露。

2得点目の奥村の得点も
笠井の反則すれすれ(?)の
相手ブロックが
効いていたと
思いました。

なかなかクレバーな
選手なんですね。

若い選手なので、
ここから急成長して
ニューヒーロー賞を
狙ってほしいですね。
(資格があるかどうかはわかりませんが(^_^;))

あとは、岡本がむちゃくちゃ良かった。

なによりスピードがあるから
安心して見ていられます。

普通だったらリーグ戦に
からんでいっても
全くおかしくない出来でした。

少なくても
ルヴァンでは
ディフェンスラインは
岡本中心でいくのでは
ないでしょうか。


ただ、ひとつだけガッカリしたのは
途中出場のミゲルが
ほとんど機能しなかったこと。

期待が高すぎるのでしょうか・・・

アルビが優勝するには
ミゲルの爆発が不可欠だと
思っているので
なんとかがんばってほしいですね。


それでも結果が出なかった
チームに勝利で結果が出たことが
大きい。

ここから波に乗って
まずは、リーグ最下位脱出を
狙らっていきましょう。

スポンサーリンク
Google Adsense
Google Adsense

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
Google Adsense