普段リーグ戦に出ていない選手もでるということで
非常に楽しみにしていたナビスコ杯ですが、
小泉、小塚のプレーを見ることができました♪
この試合はなんといっても小泉選手でしょう!
自分で「へた」と言っていたので
アグレッシブさだけが売りなのかと思いきや
足元はうまかった、パス、ドリブル、シュートと
みごとでした。
運動量もあるし体もやわらかい
体の使い方がうまいですね。
たぶんポジショニングも良かったと思います。
かなりレベルが高かった。
柳下監督が小泉選手をリーグ戦でベンチに置くことには
おおきくうなずけました。
本間選手もかなりきびしいところに
おいこまれましたね![]()
本間選手はもちろん好きですが
また見たいのはどちらかといわれれば
やっぱり小泉選手を見てみたいです。
本間も衰えたというより
レオ・シルバ、成岡、小泉とアルビのレベルも
上がってきたということなんでしょう。
あとは加藤大が光っていましたね。
なんといっても足元がうまい!!
相手DFが多く狭い局面でも
たくみにドリブルで切れ込んでいくので
自陣に引いて守る相手には
かなり戦力になるのではないでしょうか。
田中(達)や岡本とはタイプが違うので
なんともいえませんが、
先発争いにはかなり有力になってくるでしょう。
若手の活躍で楽しみが増しましたが
試合の方は一方的に押してはいましたが、
守備の甘さもあり
相手に決定力のある選手が一人でもいれば
かなり苦しい試合になったかもしれませんね。
今日はセンターバックに入ったマイケルですが
ボールも落ち着き、すごくいいんですが
ちょっとしたスキをつかれることが
たまにありますね。
まぁ今日のPK献上はしかたありませんが。
期待の小塚は残念ながら見せ場は作れませんでした。
この勢いでリーグ戦も勝ち点3と行きたいですね。
アルビ情報こちらにもあります。にほんブログ村 アルビレックス新潟
スポンサーリンク
